放送部門
守山有線放送の設備は市内で唯一、守山市内全域に放送できる速報性のある通信媒体です。
公的施設や公立幼稚園、公立小中学校、自治会長宅(一部未加入)、自治会館等を有線電話と放送スピーカでネットワーク化されております。
又、守山市から情報委託を受け定時放送や速報性が求められる防犯情報なども随時放送しております。
お知らせ 緊急地震速報を開始いたしました、詳しくはこちらをクリック願います。
主な自主制作番組
放送内容の一部が聞けます。
最近の主な自主作成番組(最近の放送)予定表へ
放 送 の 内 容 (定時放送と音楽放送があります)
定 時 放 送 番 組 表 (番組は変更される場合があります、詳しくはお問い合わせください。) 平成27年1月より |
||||||||||
番組 |
朝の放送 |
朝の放送7時です |
お昼の放送 |
命 の 鐘 |
ゆうゆう有線 |
おやすみ前の 放送 |
||||
時間 |
5:54 ~ 6:17 |
05:54 ~ 06:30 |
07:00 ~ 07:15 |
11:45 ~ 12:00 |
12:00 ~ 12:20 |
18:00 ~ 18:05 |
18:30 ~ 19:00 |
20:50 ~ 21:00 |
||
月 | N H K
N E W S
|
(第1・3・5週)
|
市内 行事予定
保育園 幼稚園 子ども園 小学校 中学校便り |
ゴミ 資源物 取集学区
守山 の 話題
住民 の動き (戸籍) |
駅前案内所 |
守山の ニュース
情報 コーナー
天気予報 |
N H K
N E W S
|
市 仏 教 界 提 供
命 の 鐘 |
守山のニュース
(市内事故状況・取締り)
お知らせ
市内行事予定
|
ヘッドライン ニュース
朝の放送の一部(再)
保育園、幼稚園 こども園、小学校 中学校便り
夜間診療案内
天気予報 |
火 |
(第1・3・5週)
プチ市民ホールビート
(第4週) |
ボランティア情報など |
||||||||
水 | (第1・3・5週)
藤本クリニックからのメッセージ
(第4週) 北消防署ダイアル
|
ほほえみセンタ-だより |
||||||||
木 |
(第1週)
社労士さんのお話
|
図書館だより |
||||||||
金 | (第1週)
教えてまちの弁護士さん(奇数月) |
市内求人情報 (草津職業安定所) |
市 仏 教 界 提 供
命 の 鐘 |
金曜特集
(第3)良い子のお話
|
||||||
土 日 祝 |
12:00 ~ 12:15 NHK news |
|||||||||
*地区・町内放送は、朝7:20~(土日祝のみ9:00~)昼12:21~・夜19:00~随時行います。 | ||||||||||
最近の主な自主作成番組(最近の放送)予定表へ |
音 楽 放 送 の 内 容
|
有線電話で無料で聞ける、守山有線のサービス総合案内
テレフォンサービス詳しい案内・聞き方・有線電話の使い方
災 害 時 緊 急 放 送 シ ス テ ム の 案 内
毎月17日は 地震防災の日に伴う、災害時緊急放送訓練の日
台風や地震などの災害の発生状況や避難連絡等の速報性が必要とされる通信手段として、守山有線放送の設備の重要性が非常に高まってきております。
2004~5年度は、台風、地震の発生が多く、発生地域では住民に知らせる手段が無く、被害が増大したケースが多くみられました。
守山有線では災害被害を最小に抑えていただくために、湖南広域行政組合の協力の下、毎月1回17日に放送設備を使用し、災害時の備えの啓発運動の一貫として緊急放送訓練を行っています。
今後は地域コミュニケーションの向上のためにも、学区単位(公民館)・自治会単位に訓練に参加していただくように計画中です。
災害が発生した地域は、NTT電話の通話量が激増し、なかなか連絡が取れない等の通信障害により、被災者の不安が増大するなどの状況が発生しましたが、地域の有線電話が予想以上の成果をあげ不安の解消にも役立った実績などがあり有線電話が見直されてきています。
又、今家庭内で使用中のNTT電話機のほとんどが高機能化しており家庭用電源の100Vを使用しているため、災害時の停電で使用できない状態が発生した事実も多くみられました。
守山有線の電話機はシンプルな設計で100V電源を使用していませんので災害に強いと言えますし、有線本局は自家発電装置を備え、各支局8箇所は、蓄電池を備えており大規模な停電においても電話ができる設計になっております。
地震防災の日に伴う、災害時緊急放送訓練の内容
内容 「緊急放送訓練」
日時 平成17年1月より毎月の17日
午後2時から
場所 湖南広域行政組合 北消防署
※ 吉身3丁目 守山市有線放送スタジオ内でも同訓練を午後2時30分より実施しております。
有線放送の設備により防災、災害情報をリアルタイムに知ることができます。
防災、災害情報享受形態 | |
有線加入者宅 (宅内スピーカ、自治会館、屋外拡声器より情報を得る) | |
自治会長宅 (宅内スピーカ、屋外拡声器より情報を得る、地区別放送で防災、災害情報を発信する) | |
有線未加入者宅 (自治会館、屋外拡声器より情報を得る) | |
有線未加入集合住宅 (自治会館、屋外拡声器より情報を得る) | |
公立幼稚園、小、中学校 (校内スピーカ、屋外拡声器により情報を得る) |
防災、災害情報の優先順位
ページング(地域)放送システム
有線電話が設置されていれば、どの有線電話(災害地域宅等)からでも、市内全域や地域限定でも放送できる設備です。
音楽チャンネルを選択して楽しんでいたり、スピーカーボリュームをゼロにしている場合でも優先的に一定の音量で緊急放送が流れます。
尚、ページング放送は有線電話使用中は流れません。
この放送システムは速報性のある地域通信媒体として、地域住民の連絡等を自治会単位で行っていただいています。
<放送制限時間1回3分>
緊急放送システム
有線放送本局スタジオ内からの手動強制放送で、宅内スピーカ、屋外拡声器、電話使用中は通話と切り替わり受話器から、緊急生放送がそれぞれ流れます。
<放送制限時間なし>